昨日7月13日、デイヴ・カズンズ(Dave Cousins)が亡くなった。
これまで、このブログでストローブス(Strawbs)のことを取り上げたことはなかったが、かなり熱心に聴いていた時期があるので、なんだかとても寂しい気持ちになる。
とはいえ、ストローブスのことを知ったのは25年くらい前のことで、プログレにハマっていた大学時代から聴いていたというわけではないのだが。
今宵は、25年前に初めて買ったストローブスのレコードを聴いて、カズンズを偲ぶとしよう。

1974年3月にリリースされた7作目のスタジオ・アルバム"Hero and Heroine"のUSオリジナル(A&M Records SP-3607)である。
UK盤も2枚持っているが、初めて買ったのはこのUSオリジナルなのだ。
見ての通り、USオリジナルといっても通常盤ではなくWLPである。

ジャケットにも、"PROMOTION NOT FOR SALE"という透かしのようなスタンプがある。

いまはもう存在しない本厚木のディスク・ユニオンで、プログレ・コーナーをパタパタしているときに、このWLPを見つけた。
プログレ・コーナーにあったWLPというだけの理由で買ったのである。
当時は、ストローブスのことはまったく知らなかったのだ。
きっかけはどうあれ、ボクはこのレコードがすこぶる気に入り、一時期かなり熱心にストローブスを聴いていたのであった。

あーでも、このアルバムから遡っては聴いたけど、このアルバム以降はほとんど聴いたことないな・・・
どこかでアナログを見つけたら買ってみることにしよう。
R.I.P.