2020年12月24日

今年のイヴは・・・

仕事の超多忙モードからは何とか脱出したのだが、仕事が超多忙だったせいで放置していた家事が山盛り待っていた(涙)

そう、掃除である。
大掃除をしようというのではない。
ただの掃除なのだが、「掃除はしなくても死なない」とずいぶん放置していたので、とんでもないことになっていたのである(笑)

ということで、クリスマス・イヴだというのに、今日は一日掃除(と、ちょっとした庭の手入れ)で終った(号泣)

まぁ、でも、綺麗になると気持ち良い。
別に汚れた部屋が好きなわけではないのである(笑)

掃除で疲れた身体を癒そうと、ソファに身体を沈めて、レコードを聴く。
部屋が綺麗になると、音も良く聴こえる。
これは気のせい?

気のせいでも、音が良く聴こえると、気分がさらに良くなる。
AT33MLに交換した後そのままにしていたカートリッジを交換しようという気になった。

クリスマス・イヴだし、Cadenza Redにしよう。
トランスはT-1000を使うから、CadenzaといっしょにこれもPhasemation DG-100で消磁だな。

ってことで、消磁完了して聴くレコードは、ウィリアムス浩子さんの『My Room for Christmas』である。
クリスマス・イヴだもんね。


20201224.jpg


Cadenza RedとT-1000をしっかり消磁したせいか、このレコード、すこぶる良い音で鳴っている。
先日、ハイレゾ配信が始まってランキング1位になっていたが、そりゃ1位になるよね。
まぁ、でも、ボクの場合は、ハイレゾで聴くのは、アナログで聴けないものだけだけど(笑)

それに、このレコード、ジャケットがすこぶる美しいんだよねぇ。

ってことで、アナログマニアのボクとしては、レコードをおススメしておくことにしよう(^_-)-☆



(画像をクリックするとAmazonに飛びます。)
posted by 想也 at 21:56| Comment(0) | ウィリアムス浩子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする