激しく心を動かされた。
同じように心を動かされた人も多いんじゃないかと思う。
ひとりひとりの力はささやかでも、重なり合えば大きな力になるはず。
それはやがて世界を動かす力になり、いつか人種差別のない世界が実現できるはず。
「青臭い」とか「夢想家」とか揶揄されても、そんな音楽の力を信じたいと思う。
差別といえば、人種差別だけでなく、女性差別や障がい者差別も問題だ。
女性差別については、自分で気づいていない差別意識みたいなものもあるかもしれないってことにも注意しないとなぁ。
障がい者差別については、ユウと生きる日常の中で切実な問題だ。
そんなことを考えながら、YouTubeの動画を観ていた。
新録音を聴けば、オリジナルも聴きたくなる。
ってことで、UK12インチのオリジナルを引っ張り出す。

”Biko”といえば、シンプル・マインズ(Simple Minds)のカバーも良い。
これも、UK12インチのオリジナルで聴こう。

最後に、もう一度新録音バージョンを、今度はYouTubeをテレビに映して観る。

そしたら、またオリジナルが聴きたくなり・・・というループに陥ってしまった、バレンタインデー(ボクには関係ない行事だけどさ 笑)前日の土曜の午後なのでありました。
P.S.
いま、TLに、今日がピーター・ガブリエル氏の誕生日だと教えてもらった。
Happy Birthday, Mr. Gabriel♪
ラベル:Peter Gabriel