2022年11月24日

PC用レイアウトの微妙な変更

昨日はちょっと出かけていて、帰宅したらFIFAワールドカップの日本vsドイツ戦がちょうど始まるところだった。
いやぁ、凄かった。
前半0-1で折り返したときは、ほとんど希望が消えてしまった気がしていたのだが、後半はまるで別チームのような攻撃で2-1の逆転勝利である。
日本代表、素晴らしい!

ボクの場合は、昔、静岡のサッカー小僧だったってだけなので、サッカーの話はこのぐらいにして、今日はちょっとしたお知らせである。

昨日、ダイアー・ストレイツ(Dire Straits)の『悲しきサルタン』に関する記事(https://sawyer2015.blog.ss-blog.jp/2022-07-17)に質問のコメントをいただいたのだが、コメントでお答えするよりも、以前書いた記事を読んでいただく方がわかりやすいので、リンクをはってお返事した。

このブログもすでに記事数が1200を超えているので、自分でもどこに何を書いたのか憶えていなかったりもして、どっかで書いたなぁと思ったことについては、ブログ内検索をフル活用しているから、先日、PCで見たときのレイアウトで、ブログ内検索ボックスを向かって左側にあるサイドバーの上のほうに移動したのだが、さらに上に移動してプロフィールボックスのすぐ下まで上げてみた。

携帯用レイアウトやスマホ用レイアウトでは、ブログ内検索ボックスというパーツ自体が存在しないため、携帯やスマホでアクセスしていただいている方は、PCで検索してみていただきたいのだが、PCでは、下記のようなトップ画面になっていて、


20221123-01.jpg


下にスクロールすると、左側のサイドバーのプロフィールボックスのすぐ下に検索ボックスがある。


20221123-02.jpg


半角スペースで区切れば複数ワードのアンド検索も可能なので(全角スペースで区切ると複数ワード検索にならないのでご注意ください。)、活用していただければ幸いである。
posted by 想也 at 11:04| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

ようやく反応(笑)

11月20日放送のロック大陸漫遊記@TOKYO FMをタイムフリーで聴いていたら、草野さん、ようやくドラマ『silent』に反応して、『魔法のコトバ』をオンエアした(笑)

反応遅すぎでしょー

あっ、でも、だいぶ前倒しで録りだめしてるって言ってたから、そのせいかな?





この曲、映画『ハチミツとクローバー』の主題歌だったな。
そういや、『silent』の中で、「人が恋に落ちる瞬間を見てしまった。」みたいな湊斗の台詞があったっけ。
リンクさせてたのね。
今頃気づいたよ・・・
ボクも十分に反応が遅いな(笑)
ラベル:スピッツ Spitz
posted by 想也 at 00:14| Comment(0) | ラジオデイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

くだらないの中に

ゆうべ深夜に放送された石田ゆり子さんの不定期ラジオ番組LILY'S TONE@J-WAVEをタイムフリーで聴いた。

ゲストは星野源さんで、いろいろおもしろい話が聴けたのだが、個人的には、源さん夫妻が(つまり新垣結衣さんと)ゆり子さんのお家を訪問したときの話が、一番興味深かった。

ドラマ『妻、小学生になる。』で、堤真一さん演じるところの新島圭介が、家について語る印象的なシーンがある。
圭介たちが住んでいる家は、ゆり子さん演じるところの貴恵が見つけてきた家で、貴恵がひとつひとつお気に入りのものを揃えていったのだという。
「丁寧にお手入れしてあげれば、家だっていい歳の取り方ができるんだから。」というのが貴恵の口癖だった。

ゆり子さんも、源さんの話からすると、貴恵と同じように、お気に入りのものを揃えて、丁寧にお手入れしてるんだろうなあ。
なんだかすごーく居心地の良い空間だったらしい。
ボクもぜひお邪魔したい(笑)

それはともかく、ボクはこれまで、源さんの音楽ってまったく聴いてこなかった(『恋』ぐらいしか脳内再生できない。)ので、ソロとしてのファースト・シングル『くだらないの中に』も初めて聴いたのだが、これ、すごく良い曲だよね。





     ♪ くだらないの中に愛が
     ♪ 人は笑うように生きる


どう解釈するのが正解なのかわからないし、そもそも正解なんてないのかもしれない。

でも、くだらないことで笑い合いながら、大切な人と生きる毎日は、最高に愛おしい毎日だよね。
ラベル:星野源
posted by 想也 at 00:13| Comment(0) | J-POP & J-ROCK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする