2025年04月04日

Heart, Little QueenのUSオリジナル~初回ジャケットの話

<TMさんから、WLP2枚の貴重な情報をいただいたので追記しました。>(2025年4月4日)

またまたハート(Heart)"Little Queen"のUSオリジナル(Portrait JR 34799)の話である。
これで3回目?
(どんだけ好きなんだ? 笑)


20250329-1.jpg


先日、Yuzuさんから、このレコードのジャケットについて、非常に興味深い情報を提供していただいた。
なんとテクスチャーのないジャケットが存在しており、それが初回ジャケットではないかというのだ。

WLPの入っていたプロモ・ステッカーの貼られたジャケットが、テクスチャーなしだったというのである。
しかも、そのジャケットは、通常のテクスチャー・ジャケットとタイトル"Little Queen"の部分も違っているというのだ。
タイトル"Little Queen"の文字は黒と白の二色で構成されているが、通常のテクスチャー・ジャケットでは、黒の上に白が載っているのに対して、テクスチャーなしのジャケットでは、白の上に黒が載っているということらしい。

Discogsで確認すると、確かに、サンタマリア工場プレスの初回ジャケットは、「テクスチャーなしで、タイトルの"Little Queen"は白の上に黒が載った文字だ」と書いてある。

では、うちのはどうかというと、テクスチャー・ジャケットなのに白の上に黒が載った文字なのである(笑)


20250329-2.jpg


これはいったいどういうことなのか、その謎を解く鍵はここにある。


20250329-3.jpg


ジャケットに印刷されている品番はPR 34799で、その上にJR 34799と印刷されたシールが貼ってある。

ボクはずっと、このシールから透けて見えるPRというプリフィックスは、カナダ盤のものだと思っていた。
想定以上に売れたためにジャケットの製造が間に合わなくなって、急遽カナダから取り寄せてシールを貼って間に合わせたのかなと。
しかし、このジャケットには、どこにもカナダ製造であるとは書かれていない。
また、Discogsでカナダ盤を確認すると、裏ジャケット下部のポートレイト・ロゴの下が3行になっていて、2行のUS盤とは明らかに違っている。

うちのは2行なんである。


20250329-4.jpg


つまり、うちのPRからJRに修正されたジャケットは、US盤ジャケットなのだ。

ここで思い当たったのがプリフィックスの変遷である。
品番のプリフィックスは、価格改定に伴って変わる。
ポートレイトはコロンビア系列だから、JRの前はPRだ。
しかも、その変更は77年の初頭である。

このアルバム、マッシュルームとのゴタゴタでリリースが若干遅れたために、PR品番でリリースされる予定が、JR品番でリリースされることになったんじゃないか。
そうだとすると、うちのジャケットこそ、最初期ジャケットかもしれない。

そういう前提で考えてみると、顔の部分だけテクスチャーを消すのは、テクスチャー加工後に部分的にプレスをかけることで可能だろうから、テクスチャーあり→テクスチャーなし→テクスチャーありの順に変遷したんじゃないだろうか。

つまり、こういうことだ。
最初はテクスチャー・ジャケットだったが、それを見たアンとナンシーは、「わたしたちの顔を皺だらけにする気?」とクレームをつけた。
その結果、テクスチャーなしのジャケットが製造されたのだが、やっぱりテクスチャーはあった方がいいんじゃないかという意見も強かった。
そこで、じゃ、手間はかかるが顔の部分だけテクスチャーがないように加工しようということで決着がついた。

タイトルの"Little Queen"の文字については、PR修正JRのテクスチャー・ジャケットとテクスチャーなしジャケットが白の上に黒が載った文字のバージョン、その後のテクスチャー・ジャケットが黒の上に白が載った文字のバージョンということになる。

この流れが、一番自然な気がするなー


TMさんから貴重な情報をいただいた。
2枚のWLPを所有されており、いずれもレーベル上の品番はJRなのだが、背表紙はPR品番(シール修正なし)のテクスチャー・ジャケット(しかも、顏部分のテクスチャーを消す加工もなし!)で、"Little Queen"の文字は黒が上のバージョンだというのだ。
これは、ボクの仮説を裏付けるのに十分なエビデンスだと思う。

特に、顏部分のテクスチャー加工が消されていないPR品番のテクスチャー・ジャケットの存在が確認できたことは大きい。
ただし、WLPでもテクスチャーなしのジャケットが存在するので、この最初期ジャケットは、基本的に市販品=通常盤には存在しないんじゃないだろうか。

ってことで、"Little Queen"のジャケットは次のように変遷したのだと思う。

1.背表紙がPR品番のテクスチャー・ジャケットで、顏部分のテクスチャーも消されていないもの。"Little Queen"の文字は黒が上。―WLP
2.背表紙がPR品番のテクスチャーのないジャケットで、"Little Queen"の文字は黒が上。―WLP&通常盤
3.背表紙がPR品番だがシールでJR品番に修正されているテクスチャー・ジャケットで、顏部分のテクスチャーが消されているもの。"Little Queen"の文字は黒が上。―通常盤
4.背表紙がJR品番のテクスチャー・ジャケットで、顏部分のテクスチャーが消されているもの。"Little Queen"の文字は白が上。―通常盤

3は最初期ジャケット1のシール修正再加工バージョンなので、通常盤の初回プレスには、2と3がどちらも存在していたんじゃないかと思う。

それにしても、まったく想像もしていなかったところにまで辿り着いたなぁ(笑)
ラベル:heart
posted by 想也 at 16:41| Comment(9) | アナログ・コレクターの覚書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする