ってことで、半年前のリリースの際には予約して購入したアナログ(mp3のDLコード付)を引っ張り出して聴いている。
180g重量盤二枚組で、一面には15分ほどしか収録されておらず、かなりの余裕をもってカッティングされている(ただし、45回転ではない)。
一枚目と二枚目でインナースリーブが色違いになっていて、レーベルの色もそれに合わせてある。


Discogsを見るとUS盤もあるようだが、届いたのはEU盤だった。
イギリスのSSWだしEU盤がオリジナルでよさそうだが、クレジットを見ると録音はLAとサンタモニカになっているし、マスタリングはGateway Masteringでボブ・ラディック(Bob Ludwig)が行ったことになっていて、どうもUS盤がオリジナルっぽい(もっとも、最近ラディックがアナログのカッティングまでやっているのをあまり見たことがないので、US盤でもアナログのカッティングは別のところかもしれないが)。
EU盤のカッティングは、Runoutを見ると、ロンドンにあるThe Exchange VinylのSimon Daveyというエンジニアによるもののようだ。
プレスはMPOである。
EU盤も悪くはないが、US盤が米カッティングだとしたら、ちょっと聴いてみたい気はする。
さて、どうするかなぁ・・・
っていうかさ・・・
最近、このパターンで同じもの何枚も買う羽目に陥ってるんだよなぁ・・・
なんとかしてほしいぞ。
アルバムの内容はというと、どうやら賛否両論のようだ。
まぁ、サード・アルバムってのは得てしてそんなもんだよね。
アーティストは新しいことをやりたがるし、それを望まないファンもいるし。
さっきも書いたが、すでに5曲分のMVがあって、YouTubeで観られるし、 Official Visualizerなるものが作られている1曲を加えると6曲分、つまり半分が聴ける。
リスナーのコメントを読むより、自分で聴いて判断したほうがいい。
アルバムの曲順に合わせて、貼り付けておこう。
Corinne Bailey Rae - The Skies Will Break (Official Video)
Corinne Bailey Rae - Hey, I Won’t Break Your Heart” (Official Video)
Corinne Bailey Rae - Been To The Moon (Official Video)
Corinne Bailey Rae - Stop Where You Are (Official Video)
Corinne Bailey Rae - Green Aphrodisiac (Official Video)
Corinne Bailey Rae - Horse Print Dress (Official Visualizer)
楽曲としては重複するが、最後にライブ動画も貼り付けておこう。
Corinne Bailey Rae - Stop Where You Are (Live at Capitol)
ボクはといえば、このアルバム、わりと気に入っている。
https://amzn.to/3B83Fap