本日1月17日(月)から、全豪オープン・テニスが開幕した。
錦織選手の欠場はとても残念なのだが、約4か月ぶりに大坂選手がコートに戻ってきてくれたのは嬉しい。
調整のために出場した前哨戦では、ケガのために準決勝を棄権していたので、ちょっと心配だったのだが、今日の第2試合で一回戦を戦った。
対戦相手のオソリオ選手は、コロンビアの20歳の選手で世界ランキングは53位。
全米ジュニアのタイトルを獲得した実績があるそうで、侮れない相手だったのだが、6-3 6-3のストレートで快勝した。
まだ本調子という感じではなかったが、徐々に調子をあげて、大会二連覇をぜひ実現してほしいのである。
個人的には、大坂選手のほかに、女子シングルスではフェルナンデス選手に注目している。
全米では惜しくもラドカヌ選手に決勝で負けてしまったが、彼女の素晴らしいテニスがまた観たい。
ボクはレイラ推しなのだ(笑)
今大会は、WOWOWオンデマンドとWOWOWテニスワールドで、全コートの映像を配信してくれるようなので、フェルナンデス選手のゲームもすべて観戦できるはず。
さらに、全コートを観られるということは、ダブルスのゲームもすべて観戦できるということだよね?
女子ダブルスについては、青山選手と柴原選手のペアは第二シードで優勝候補の一角だし、全仏で準優勝したことがある穂積選手と二宮選手のペアにも期待がかかる。
穂積=二宮ペアは前哨戦のアデレード国際2で優勝しているんである。
それにボクは、絵莉推しなのだ(笑)
女子ダブルスの試合も全部観られるのは、ホントうれしいぞ。
太っ腹のWOWOWに大感謝なのである。